幕府領とは

幕府の直轄領(ちょっかつりょう) を幕領(ばくりょう)と言います。江戸時代には御料所もしくは御領と呼んでいました。幕府領を指す天領という用語は、明治初期に旧幕府直轄領が天皇の御料(直轄領)になったときに天領と呼ばれるようになったため、さかのぼって幕府時代のものも天領と通称するようになったもので、江戸時代(家康から15代慶喜まで)に使われていた用語ではない。天領と言う呼ばれ方は明治2年頃かららしいので江戸物時代劇等の映画、テレビドラマなどで天領と言うセリフがあるとすると、その時代には天領と言う呼称は有りませんでしたから、私としては時代 考証として大変な間違いとなるのではないかなと思ってるいるんですが。

CLOSEしたい場合には下のボタンを押してください。